募集要項
応募資格 | 2018年3月末までに4年制大学/大学院、短大、専門学校を卒業(見込)の方 |
募集職種 | ソフトウェアエンジニア |
仕事内容 | ●プログラマー システムエンジニアが作成した仕様書をもとに、プログラミングを行います。エンジニアとしての基本的な知識や技術を身に付けてください。 ●システムエンジニア ソフト開発の中心として、お客様の要望をソフトで実現する仕事です。仕様を取りまとめ、基本設計を立案。プログラマーの開発を指導します。 ●プロジェクトマネージャー プロジェクトのリーダーとして、開発スケジュールや予算、メンバーの管理を行います。 |
提出書類 | 履歴書(写真貼り付け)・健康診断書・卒業証明書・成績証明書 |
採用後の待遇
初任給 | 大学院了:210,000円 大学卒:200,000円 短大卒:175,000円 専門卒:175,000円 |
諸手当 | ・通勤手当(原則上限なし) ・住宅手当(入社5年目まで一律3万円。一人暮らしに限る) ・役職手当(【例】PL:5千円、主任:1万円 など) ・固定残業手当(入社6年目以降が対象。固定残業時間を超えた場合は、50時間を上限として支給) ・時間外労働手当(上限月50時間) ・扶養手当 他 |
昇給 | 年1回(9月) |
賞与 | 年2回(7月、12月)、業績により期末賞与有り |
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜、日曜、祝祭日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔特別休暇、年次有給休暇(試用期間3カ月終了後、規定により支給) |
待遇・福利厚生・社内制度 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)、定期健康診断、社内旅行(年1回) |
勤務地 | 東京・大阪 |
勤務時間 | 9:00~18:00 実働8時間(60分休憩) |
研修制度 | ・新人研修 入社後3週間ほどは社会人としての心構えや名刺交換、来客・電話対応等を勉強。1週間ほど言語の演習。その後、約2カ月強を「システム演習」としてプログラミング言語を使用しシステムを開発。 |
自己啓発支援制度 | ・資格取得一時金 会社指定の資格について取得費用の全額補助。一時金の支給。 例:データベーススペシャリスト100,000円 上級医療情報技師100,000円 応用情報技術者60,000円 基本情報技術者30,000円 |